SSブログ

気合を入れて行ってきます [外来受診]

今日はお兄ちゃんの学校は卒業式です。
明日は終了式で明後日から春休み…
「もう春休みだね」と言ったら
「違うよ、学年末休業だよ」って…可愛くないっ[むかっ(怒り)]

午後から今年度最後の
外来受診を予定しています。
4週間毎の受診ですが、
予定通りに受診をしようとすると
4月1日、年度初めの月初め、
清算時の待ち時間を考えると回避です。

たまたまカフアシスト利用に際しての諸々の手続きを
新任の先生が決まるまでの引継ぎの先生に
色々と負担を掛けることになるので
今回は1週間早めての外来受診です。

今日は小児科だけなので
早く帰られると思うのですが、
お兄ちゃんには早く下校するよう
注意をしてあります。
昼ごはん、食べさせないとね…
母屋に行くのが面倒みたいなのですが
さっさと帰らないとあっちで昼ごはんだよ、
そういって脅しています。

遅くなると母屋が騒ぎ出すので
さっさと帰りたいのですが、
採血とカニューレ交換と
カフアシスト受け取り…
持ち帰る前の確認、長引かないよね[あせあせ(飛び散る汗)]
とりあえず、ご飯のタイマーセットして
できる範囲で夕飯の下準備、しとこうか?


IMG_0052.JPG
外来受診の際の楽しみです


IMG_0053.JPG
前回の受診の際のお花です、
クリスマスローズ、切り花でもいけるのね
地植え、鉢植えのイメージしかなかったです


IMG_0054.JPG
先週末に展示が終わっていると思うんです
三月初めからの展示でした、桃の節句だよね~


IMG_0056.JPG
これを撮った日のヘルパーさんは
通院介助は初めての日だったので
りんちゃんと一緒にソファで待ってもらって
ちゃちゃっとトイレに行ったり
ささっと展示物を見てみたり撮ってみたり…


IMG_0057.JPG
ピントが合わないし
つるし雛はくるくる回って
なかなか思った表情を捉えられず…
ヘルパーさんの様子をチラチラと確認しながら
でも楽しみたいのよっ


IMG_0058.JPG
ちらっちらっとりんちゃんの方を見ながら
ただ、病院内で人がいるので
モニターや人工呼吸器のアラームがなっても
周囲にたくさんの目とたくさんの耳がある、
それが私につかの間楽しむ時間をくれています。


IMG_0059.JPG
ふくろうもね、不苦労です、縁起物!


IMG_0060.JPG
お雛様、別の子を撮りたいんだけど
クルクル回って正面が撮りにくいのね[あせあせ(飛び散る汗)]
必死に撮っていると周囲の視線も気になります[あせあせ(飛び散る汗)]


IMG_0061.JPG
またこういう展示に逢えるといいなぁ…

他に紙のテープで籠とか作ってあったのですが
ヘルパーさんも気がかりで
ここまで撮ってこの日はおーしまいっ


2月の初回外来受診の時には
院内に飾ってあるお花に気をとられて
院内処方の注射用水の準備ができたことに気づかず。
ヘルパーさんに「ママ、呼ばれてるよ」って。
薬局の方からお水を受け取って
大型カートで自分の車に積み終えたら
今日の外来は無事に終了した気分に。

院内にカートを返却してよし、帰ろうか。
ヘルパーさんとふたり、終わったね~って
安堵感でいっぱいで駐車場に向かうと
後方から「すみませーん、〇〇さーん」
叫ぶような声と必死に駆け寄る足音、
会計担当のクラークさんでした、
そう、私たち、物品を受け取ったら安心して
お支払いしないまま帰ろうとしていました[がく~(落胆した顔)]

それ以降、指差呼称して確認していますが…
今日は今月3回目の受診なので
お会計は発生しませんけれども
気を引き締めて行ってこようと思います。

支払い忘れた時は歳の近いヘルパーさんだったので
「歳のせいなのかなぁ、若年性認知症じゃないよね」
「最近夫から『お前物忘れがひどすぎる』って
 言われるんだけど、その言い方酷いよね?」
などなどお互い慰めあうのですが[あせあせ(飛び散る汗)]
家族であっても夫婦であっても、少し引き算をして
言葉を発して欲しいものです(>人<;)
ついうっかりして忘れ物をしないように、
新しい展示物や飾ってある花に意識がいって
何かやらかさないよう、気合を入れて行ってきます!



よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





笑いのおこる受診 [外来受診]

水曜日、定期受診で病院に行ってきました。
血液検査の結果に懸念事項、
炎症値がちょっと高かったです。
2.78、正常値上限が0.25なので…

ステロイド剤を服用していると
時々上限を超えて1台ってあるけど、
この2.78を「ちょっと」の範疇として
とらえて良いのかどうか
先生も随分悩まれていました。

好中球とリンパ球の数値も別段気にならない、
白血球は上限値を超えているものの8800、
上限を80超えている程度。
これから炎症値が上昇するとは思えない、かな。
phも、酸素や二酸化炭素の数値も
特段異常を感じるような数値でもない、
念の為に胸部レントゲンを撮りましたが
とりたてて白い影の様なものも写らず…
一体なんなんだ〜っ!

むやみに抗生剤を投与して
耐性菌をこさえるのも嫌、
このままで炎症値がどう推移するか確認してから
抗生剤服用か抗生剤点滴か現状維持か、
金曜日に再度検査して治療選択します、って。


金曜日、頑張って受診しました。
インフルエンザが流行っている状態で
病院に行くことには勇気と気合がいりました。

炎症値が下がっていますように…
ひたすら祈って!
そして脱水傾向のないことも祈って。。。

はい、低体温は免疫低下に繋がるからと
温度管理に気をつけていたのですが、
木曜日の朝、りんちゃんが煮えていました、
体温は38度台、発熱か?!
時々布団をはがしたり、暖房の設定を調整したり。
どんなに頑張っても37度後半どまりで
炎症値が上昇していないかドキドキドキ…
お昼前に電気毛布を切ろうと思って
コントローラーに触れてびっくり!
夜中に寝ぼけて設定を間違えたか、
温度設定はMAX、強の設定でした[あせあせ(飛び散る汗)]

採血結果は最初に白血球の数値がわかるようで、
廊下で先生に会った際には
「白血球の数値はあがっていませんよ」と。
よっしゃ、とりあえず悪化の可能性は低い!

「あ、痰培養の結果で…」
緑膿菌と黄色ブドウ球菌が検出されましたとさ、
後者は検査結果にRが並ぶ、
俗にMRSAと呼ばれる、耐性菌です。
えーーーーっ どうしよう…
たまたま休日でありながら院内にいた
病棟の看護師さんが言ってくれた、
「もう、こんな無駄な検査するなって先生に言っちゃえ」
こんなん気にしなくって大丈夫だからね、と。
時々色々な話をする方だけど
たまたま居てくれて安心しました。

採血結果が全部分かって診察室に呼ばれて
炎症値が1.2前後まで下がっていて
リンパ球も好中球も問題ないと教えていただきました。
恐る恐る「BUNはどんなでしょう…」
実は木曜日38度超えをしました、
クールダウンしたら35度を切ったので
発熱ではないと思われます、
ただ、電気毛布の設定がMAX強で、
りんちゃんを茹で上げました~~っ[あせあせ(飛び散る汗)]

えーーーっ[あせあせ(飛び散る汗)]
…脱水傾向は見られませんね、大丈夫です。
その先生の言葉に思い切りホッとしました。
結果によって抗生剤を内服するか
点滴=入院するか見極めるつもりだったのが
りんちゃん、自力で回復しました、
先生が「お利口さんだ、えらかったね」を連発、
りんちゃんの症状は先生も気が気でなかった模様です。

定期の薬の処方ですが、
りんちゃんの体重が更に増加していたので
一部薬の処方量が増えました。
チラーヂンという甲状腺の薬を最近減らしました、
この薬が減ると代謝が落ちるらしくて
体重増加は薬減量の影響からかも、とのこと。

「りんちゃん、クリスマスのケーキとお餅のせいかな?」
先生、りんちゃんはエンシュア(経鼻栄養)のみですが…
先生、ケーキとお餅と、ついでにお酒が
お母さんの身となっております[あせあせ(飛び散る汗)]
「チラーヂン、残っているのを飲んだら代謝、あがります?」
何気ない私の言葉だったのですが
「ダメですっ(きっぱり) 病気になりますっ」
おーっ、先生、凄い速攻だったわっ

自転車のペダル漕ぎで運動不足解消する器具が
我が家にはあるのですが、使っていません。
ふっと思い出して思わず言っちゃいました
「仕方ないですね、ダイエットにと
 テレビを見ながらペダル漕ぎをしなきゃ!と思うのですが
 でもですね、悲しいかな、つい眠くて船を漕いでいます」
担当医の先生も傍にいた研修医の先生も
揃って間髪いれずに笑っていました。
りんちゃんの先生、こんなに思い切り笑うんだ、
凄く身近に感じる程思い切り笑っていました、
よっしゃ、笑い、とったぞー!


りんちゃんのお母さんは時々こんなことをしています。
去年10月下旬、低血糖でブドウ糖を投与しては採血、投与、採血と
14時過ぎに受診して17時過ぎても診察室、
そんな事がありました。
だんだん外が暗くなる、病院内も患者の声が消える、
大丈夫だろうかと不安になったりもしますよね。
看護師さんが血糖値測定する為採血するので
採血用の注射針を刺しました、
「りんちゃんごめんね、チクリン」

ついその「チクリン」に反応した私、
「チクリンって、竹の林と書いてチクリンっ
 そうだ、竹の輪と書いてもチクリンと読めるけど
 竹の輪だとチクワだよね、お腹すいたね~」

お兄ちゃんの同級生のお母さんでもある看護師さん、
「ねえ、お父さんってママの会話について来てる?」
うーんとね、反応がない時は多分振り直すかな、
「チクワよりも笹かまぼこで飲みたい?」


ちょっとした言葉で言葉遊びできたり、
なにげに面白いかなと思える事が思いついたり、
誰かを笑わせることができて
その人が心から笑っていると、
大丈夫、私の頭の回転悪くない、鈍くない、
大丈夫、面白いこと考える余裕があるし
心から笑えるだけ深刻な事態ではない。
目盛りでは測れないけれども、大丈夫だ。
だからかな、何か楽しいことや嬉しいこと、
ささやかなことでも見つけて「やった」「あった」と
ひとりでウキウキして
ウキウキ出来ている事に嬉しくなる。
病院や自宅で不安な時でも
面白いと思える事を思いつくと
「大丈夫、思考フリーズしてない」
と、自分の余裕を確認する。




image.jpg
水曜日、病院から帰って午後雨が降った
外出中に降られなくて良かった
木曜日の朝の朝露に嬉しくなった


image.jpg
雨が上がっただけでなくて
日差しが明るくてこれまた嬉しい
木瓜の花が日差しに明るいね!


image.jpg
母屋の玄関先のペチュニア
ふりふりフリルに春恋し


image.jpg
実家では冬が近づくと室内に置いていた
クリスマスカクタス、クリスマスには咲いていた


image.jpg
地植えというか、鉢植えだけど
家によって扱いは異なるのか
母屋は外に出したまま、庭木の下だけど
茂みの下には入っていない今月末には咲くのかな?

木曜日の朝は泣きそうだった。
もしも炎症値も白血球も数値が悪化したら
入院になってしまうことだってある、
お兄ちゃんがかわいそうだな、
もし悪化してりんちゃんが…嫌だ嫌だ。
悪いことを考え出したら涙が出そうになった、
悪いことを考え出すと自ら悪い状況を引き寄せそうで
現実になることが怖くて
気分転換が必要と思って外の花を見に出た。
全てとは言わないが、何事も気の持ちようよね。

タロットのFOOL、愚者は
足元が危ういのに笑っている。
本当に愚かなのかなぁ、とふと思う。
愚者の振りする、愚者を演じる、
それだけの余裕を持っていたいと思うの、変かな?


気道内圧の数値が微妙に高かったり
痙攣があったり受診に備えて早起きしたり、
眠ったわりに寝が足りない、
昼寝する気にならない一週間も
金曜日の先生の安堵の笑顔に
私の不安も一気に飛び去り、
金曜の夜はぐっすり眠ってしまいました、
24時の注入をすっ飛ばして目覚めたのは4時…
深夜、朝、昼の注入の段取りを
早朝、ブランチの2回に変更して量を調整、
計画を練り直して安心して寝直したら
次に目覚めたのは朝8時!
良く寝た~っ
…けど、りんちゃんのケア、大丈夫かぁ[たらーっ(汗)]


お出掛けの本当の目的って… [外来受診]

前記事にコメントいただき
ありがとうございます(^^)
顔晴って笑顔でいこうと思います、
ぐうたらしく、ぼちぼち、と (^_-)


昨日の外来は眼科受診だけでした。
速いですよ〜、病院にいた時間は
多分35分程度だったかな?
片道40分前後でした。

image.jpg
受付したら3のゾロ目、ヘルパーさんと
「何かいい事あるかもね」って、
私たちって脳天気?

先週の外来は血液検査、CT撮影後に
3つの診療科受診をしててんてこ舞い、
先生の診察前に吸引していたら
吸引機のバッテリーがなくなって…
春に本体内蔵分と予備分とを
充電していたけれども自然放電か、
殆ど吸引できない状態でした。

あらぁ〜、まあいいか!
気管切開部分の痰は少ないし、
口や鼻から垂れる分は仕方ない、
タオルやガーゼで拭き取ろう!
赤ちゃんだってヨダレだらけ、
でも吸引しないよ?涎掛けするじゃん?
大丈夫、タオル何枚か持ってきてるし。
一瞬呆気にとられたヘルパーさんは
次の瞬間笑って言ったの、
そうだね、それ位でないと続かないよね!



image.jpg
会計でカルテ確認中にパチリ[カメラ]
先週とはお花が違う様子。
これって、何の花だろう…


image.jpg
向こうの診療科との間のスペースに
鎮座ましますこちらの石像は
チャウチャウ犬にしか見えない σ(^_^;)


image.jpg
今週もせっかちさんが落ちていたよ


image.jpg
ほら、ここにも。
どっちも私の小指の爪程度。
せっかちさんと慌てん坊さん、
りんちゃんを駐車場へ連れて行き
荷物積み込みそっちのけで撮っていると
何をやっているか気になるヘルパーさん、
「ほら、こんなちっこいの!」
ドングリを撮ってたと知って脱力気味でした


昨日は薬の処方がなかったし早かったので
高速に乗らず、ドライブがてら
広域農道を通って帰りました。
まだ紅葉には程遠かったですが、
稲の刈り取りに畦の曼珠沙華と
秋を感じて帰りました、
運転中だったので撮れないのが残念!


image.jpg
先週薬局で撮った亀。
他の亀は水の中。
来月は寒くて皆で甲羅干し?
いやいや、ここは南国宮崎ですから…


image.jpg
橋の下に隠れているつもり?
バレバレですよぉ?
来月は水の中に隠れていられる?


image.jpg
熱帯魚の水槽がふたつ。
こっちの水槽には…
君はウツボかな?
鼻の穴が黄色いけれど、
残念ながらボケボケです、
来月リベンジ、お願いします(>人<;)


image.jpg
これは、なんて魚かしら?
みんな泳ぎが速くて
あいぽんでは追えません[あせあせ(飛び散る汗)]


image.jpg
帰り間際、もう一度パチリ[カメラ]
君は夏の名残に動きが機敏でも
水槽の中のカラフルな魚程でなくて
私としてはありがたい存在ですの[黒ハート]


明日あいぽん6が出るんですね?
春に故障と勘違いしたお父さん、
白ロム買って載せ替えたら
故障ではなくカバーが原因の電波不良だったの、
強化ガラスのカバーが割れて
急いで付け替えたアルミのカバー、
電波受信の妨害をしていた模様。
5cを使っていた私に回ってきた
お父さんの5sです。
機種変と旧機種下取りが得なの?
夕方から同期しろとか
入れ替えの準備しろとか…
新機種でる度買い換えるのって
果たして得なのか損なのか、
私にはよくわかりませ〜ん[たらーっ(汗)]
晩ご飯の支度途中にあれこれいわれると
どっちを優先すれば良いのか…
落ち着いた時に言っとくれ〜[ダッシュ(走り出すさま)]

あまりの暑さに [外来受診]

昨日も病院に行ってきました。

眼科受診とおまけの小児科。
連休中の救急外来受診もあったので
経過を診ておこう、ということで
問診だけの予定だったのですが(^^;)


19日に救急外来受診時に
鼻腔内、気管内の痰と
カテーテル採取の尿、
それぞれを培養した結果
鼻からは緑膿菌、
気管からは緑膿菌と
ステノトラフォナス・マルトフィリィアなる菌、
尿からは憎っきエンテロバクター、
よくもこれだけ出てきたなぁ。。。

エンテロバクターが10の6乗、
5乗だったらそんなに心配しないけれどもって、
その6乗がどんだけなのかが
私にはよくわからないのです (-_-;)

おまけのはずの小児科で
結局採血オーダーが入ってしまい
終わって帰る頃には
会計も終了していて
昨日もまた救急外来に行って
会計をして帰りました[たらーっ(汗)]

木曜日まで飲みきって終わるはずの
抗生物質2種類は
あと5日延長して飲み続けることになり
処方箋をもらって帰りましたが、
病院を出たのが17時半をまわっていたので
薬局には今日、訪問看護師さんが来てから
買い物といっしょに大急ぎで出掛けました。


image.jpg
あまりの暑さに
薬局の池の亀は
みんな水の中にいました。
一匹たりとも陸にはいません、
それだけ暑かったんだね[晴れ]


image.jpg
上の写真は見づらいですかね[あせあせ(飛び散る汗)]
ちょっと失礼っ
顔だけ出してご挨拶


image.jpg
駐車場の横の花を見ていても
浴衣の絵柄に見えてくる、
納涼、納涼、暑いもの~[あせあせ(飛び散る汗)]


image.jpg
あまりの暑さに
訪問看護師さんが帰られてから
テレビをつけて確認してみた、
きっと外出時にこの最高気温
35度台はマークされたのよ、きっと!



先週の水曜から今週の水曜まで、
ほんの1週間程度のあいだに
4回も外来受診をしたら
さすがに疲れたのかなぁ?
今日は朝から転寝しました、
寝てすぐに「ヴー」と寝言、
この自分の声に目が覚めた(^^;)

玄関先でゲームをしていた
うちの兄ちゃんが友達に
「うちの母さんオナラしたぁ~」
その声に寝ぼけながら
「ちがーう、なんか寝言を言ったみたいぃ。。。」
んがーーーzzZZZ
それから気づけば1時間寝てました[眠い(睡眠)]


image.jpg
先週水曜日、脳外科の診察待ち中。
叙勲を受けた先生、どなた?
記念の石像のようです。
三猿?でも4匹いる??


image.jpg
先週は台風の後だったので
すがすがしい青空だと
私の目には映ったんだけど。
先週は気温も30度を越えることなく
そこまで暑くなかったの。


image.jpg
この緑と青空が
気温20度台だと
「なんて気持ちいいんだー」
と、撮りたくてたまらなくなったんだけど
もし今日が受診日だったら
きっと「早くエアコン!」
と、外の景色どころではなかったかも


image.jpg
先週会計を待ちながら
エントランスホールの
あかり採りをのんびり見上げたの
きっと今日だったら
暑くて日差しの差し込まない椅子を選び
だらーんと座って待っていたかも


image.jpg
1週間前は
「きゃーかわいいっ」
そういってはしゃいで撮りました、
今日は「浴衣~」、
気温の影響は発想にも影響しますね[あせあせ(飛び散る汗)]


image.jpg
薬局内の水槽にいます


image.jpg
そう、ヒトデです
先週は水槽内を清掃していて
申し訳ないと思いながら
このヒトデだけ撮りました、
今日はそんな時間もなく、
今度リベンジ!


image.jpg
先週も昨日も今日も、
これだけはかわりません、一緒。
独身時代は実家の母に
「もー、若いむすめがっ」
「提灯じゃないんだからねっ」
とよく怒られていました

でも、暑いんだモーん
さっさと脱皮して涼しくなりたいのっ[あせあせ(飛び散る汗)]
で、涼みながら冷たい麦茶を飲んで、
放置していて変形しないジーパンを見つけ
ついつい「おもしろーい」と撮る私はお馬鹿[バッド(下向き矢印)]

言っておきますが、ジーパン脱いだら
すぐに短パンを履いてます、
さすがに脱いだままではありません、
脱いだままの方が涼しそうですけどね・・・
男性のトランクススタイルならば
まあ許されるのかなぁ。。。
これでも一応ぐうたは女性、ええ、一応。


ここの所夜台所を片付けてから
ソファベッドでスマホを使って
ブログ巡りをしたり
LINEのゲームをするつもりでいるのですが
結局握ったまま朝を迎えています。
今日は朝のうちに昼寝をしたので
今夜は!今夜こそは!!
・・・なんか連日こんな事言っている気がする[バッド(下向き矢印)]


猛暑で体は相当疲れているはず、
みなさま、休息は十分おとりくださいませ m(_ _)m


回復 [外来受診]

昨日も救急外来受診をしてきました。

抗生剤が効果的に効いていたようで
炎症値も2下がって1を切っていました。
正常値よりもまだ少し高めですが
よくなっていることが確認できれば
それだけで安心です。

なによりもりんちゃんのかかえている
汎下垂体機能低下症の場合、
感染をおこすとホルモンのバランスが崩れ
その影響で電解質のバランスが崩れると
一気に容態が悪化することもあるので
早期に発見し対応することが大事、なんですって。

なので採血をして結果を見て
電解質も問題なくて先生はとても安堵していました。
ちょっとした容態の変化でも
悪化させる前に「ちょっと変?」
そう思った時点で早めに受診することが
汎下垂体機能低下症の場合は特に
大切なようです。

お陰様で入院することなく
帰宅することができました(^^)


病院にいく前から
口角のチクチクと動く
軽い痙攣があったのですが
車で移動している間
横隔膜も痙攣して
心拍が上昇していました。
治まるかと思ったのですが、
診察を終えて帰る直前に
なんだかぶり返す傾向がありました。

よその猫が近づいてきて
威嚇するように「にゃにゃにゃにゃっ」と鳴く猫、
または
サッシ越しの庭に遊ぶ鳥を見て
「にゃにゃにゃにゃっ」といっている猫・・・
声をひそめて忙しなく片方だけ動く口角。

描写が猫の例えで申し訳ないのですが[たらーっ(汗)]

口角のピクツキが激しくなってきた時
そのように説明した上で
先生に診ていただいたのですが
説明の時点で「よくわかります」
そう言っていただきました。
「ああ~っ(^^)」
という先生の反応に
今度の先生も猫結構好きなのかも、
瞬時にそう判断いたしました[猫]

とーっても心配だった私ぐうたは
「例えが突飛で申し訳ないのですが…」
と前置きをした上で言ったんですけど
わかりやすいといっていただきホッとしました。

で、今年度1年間お世話になるので
例えが変だという事を前もってお伝えしました。

以前入院中にりんちゃんの便の状態を
「固さは栗きんとんくらい」とか
「マッシュポテト状態」とか
「ちょっと濃厚なパンプキンポタージュ」、
強い抗生剤で下痢状態になった時には
「色や固さはグリーンカレーのよう」
こんな感じで表現したりします、と。

赤ちゃんだと便の固さだけでなく
色とかも判断に必要だったりするのですが、
そこをどのように伝えるか・・・
で、前の先生に説明した時も
「はあはあ、よくわかります」
「コンビニでお弁当買う時に
 思い出したらどうしよう~」
と、言われてしまいましたが[あせあせ(飛び散る汗)]

…案の定今度の先生にも言われましたが[たらーっ(汗)]


入院慣れ、病院慣れしていないお母さんとかは
看護師さんや先生から便の状態を聞かれて
「普通でした」「下痢っぽかったです」
と、それでおしまいの方もいて
それを聞いてしまうと
私の比喩は異常な気がしますが
・・・やっぱり、異常?



image.jpg
採血後、検査結果を待ちながら
救命救急センターの裏にある中庭、
リハビリ用のお散歩コースをパチリ[カメラ]

いいお天気ですねぇ~
救急センターの待合室で
暢気に写真を撮っているのは、
そう、私だけ。
怪我した子どもを連れた家族も
あっという間にいなくなったし、
入院になるであろう家族の
処置待ちで新聞を読んでいる人、
どの方も間もなくいなくなりました。
救急センター慣れしている私、
リラックスし過ぎでしょうか(^^;)
あ、本もちょっとは読み進みましたよ!
ストーリーを忘れないうちに読みきらなきゃ[あせあせ(飛び散る汗)]


途中まで入力していたのですが
昨夜は安心したら睡魔に勝てず、
記事をアップすることなく寝てしまいました。
安心して眠れるって、
やっぱりいいですね~[黒ハート]



緑膿菌は、「流し台」などの「水回り」からしばしば分離される常在菌であるため、この菌が、医療施設内の環境を広範に汚染しないよう、日常的に病室病棟の清掃や流し台、入浴施設などの清潔や消毒に心掛ける。また、人工呼吸器、ネブライザー、吸痰チューブなどの汚染にも注意し、処置時の手袋の着用などにより、菌の拡散や伝播を抑制する

(「感染症の話 薬剤耐性緑膿菌」-国立感染症研究所HPより引用)
これからお風呂の排水周りを中心に
カビキラーで消毒しておこうと思います



緑膿菌 [外来受診]

image.jpg
コンビニにおにぎりとお茶を買いに行く時
ポンと視界に入ってきて
思わず撮ってしまいました

緑膿菌、りんちゃんの痰から
耐性菌の緑膿菌が検出されました。

昨夜、というか本日未明も
心拍上昇、酸素が低下、
右肺のエアー入りが悪くて
体向を変えたら両肺とも詰まりました。
すぐに両臥位(仰向け)にして
吸引をして改善したものの
一時的に血中酸素濃度が80まで落ち…
右肺下葉部、三等分した右肺の下部分の
空気の入り具合が少ない気がして
用心の為救急外来を受診しました(^_^;)

レントゲンもクリアに映るし
心拍も血中酸素濃度もみるみる落ち着き
血液検査の結果を待つ間に
チラッと撮った写真です、呑気過ぎ?


血液検査の結果で
炎症値が今週水曜日より上昇していて
検査した気管内の痰から
緑膿菌が検出されたので
追加で尿検査とエコーと
抗生剤の点滴、これをして帰宅し、
明後日また外来受診の予定です( ̄◇ ̄;)

まだ採尿パックを貼って1時間、
いつ出るともわからず
長期戦でございます σ(^_^;)

待っている間に空は暗くなり
遠くで近くでゴロゴロと雷鳴が響き…
ざっと雨が降ったかと思うと
ぱーっと明るくなりました。




上記入力から1時間経過しました。
点滴よりも内服で対応する事に変更、
エコーのついでに膀胱の状態を確認して
導尿でオシッコをとってしまいました。
内服薬を処方してもらったら帰ります(^^)
容体が悪化しなければ月曜に再び受診です。

ちょっと寝不足ですが
軽くうたた寝したし
小説「円卓」をちょっと読めた!
どさくさに
「ブンナよ、木からおりてこい」と
「面倒だから、しよう」の3冊を
持ち出して来ました。
流石に3冊読破は無理でした(;^_^A
入院でなくて良かったのか、
読破できなくて残念なのか…
いやいや、入院でなくて良かった!


ゆっくりできる時間がもてれば
順次皆様の所にお邪魔します( ̄^ ̄)ゞ



円卓 (文春文庫)

円卓 (文春文庫)

  • 作者: 西 加奈子
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2013/10/10
  • メディア: 文庫




面倒だから、しよう

面倒だから、しよう

  • 作者: 渡辺 和子
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2013/12/19
  • メディア: 単行本





ブンナよ、木からおりてこい (新潮文庫)

ブンナよ、木からおりてこい (新潮文庫)

  • 作者: 水上 勉
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1981/08/27
  • メディア: 文庫



寄り道、いえいえ遠回り [外来受診]

昨日は雨でしたが
予定通り外来受診してきました。
ヘルパーさんが通院介助してくれるから
ちょっとの雨くらいならば行けるのですが、
きっと1人でとなったら断念していたでしょう。


ハラハラしながら病院に着くと
屋根付きの障害者用駐車スペースは
運よく2台分空きがありました。
駐車してバギーを出し
りんちゃんを移そうかと
後部座席のドアを両方開くと、
隣の車から降りてきた
杖を手にした少し年配の女性が
気になる様子で車の中を覗きこんでいました。
そうだね、何事かと思うよね (^^;)
おばちゃん、雨で足元危ないから
気をつけて受診してね~

さあさあ、りんちゃんをバギーに移しましょうか。
よいしょ、よし、今度は人工呼吸器を
バギーの背面に固定しようか・・・
空いていた隣の駐車スペースに
黒い大きな車が停まりました。
降りてこられたのはマイク真木似の男性。
りんちゃんの横を通り過ぎる時に
「えらいなぁ、頑張ってね」
そうりんちゃんに声をかけてくださいました。


朝一番の病院はどこが混むって、
生体検査、採血受付が一番混みます。
で、りんちゃんはなかなか採血困難で
終わって採血室を出る頃には
あれだけ混んでいた待合室はがらんとしていました。


昨日は小児科、口腔歯科、脳神経外科の受診でした。
小児科のドクターは
天気が悪いから来るかな?
と昨日から気になっていたそうです。
天気が悪いと受診をやめる方も多いようです。
梅雨に入ってすぐの大雨で
受診して帰ろうと思ったら
冠水して帰れなかった方もいたようです。
大雨に弱い土地のようですね、
そういえばりんちゃんも一年半前
道路という道路が冠水し八方塞で
ヘルパーさんと進まぬ幹線道路で
どうしようと不安になった経験があります。
それなのに今回の受診は断念しない、
えー、学習能力ってなんでしたっけ?


今月はじめ、深夜に痙攣が止まらなくて
救急外来に電話問い合わせとかしていたので
脳神経外科でも小児科でも
その時の状況とかその後の経過の確認がありました。
ちゃんと全ての状況がカルテに残っているのね、
当たり前なのかもしれない、でも
みんなが診ている安心を感じました。


診察が終わって会計のため1階へ。
月初は色々な確認が多いので
診察ファイルを提出して病院を出るまで
結構時間がかかるのですが、
注射用水を受け取って車に積んだり
処方箋を薬局にFAXしたりと
色々用事ができるので問題なしです。


image.jpg
大きなカートを押して
車に注射用水を積み込んで
カートを戻しにいこうと振り返ると
正面玄関前のロータリーは
ツツジの茂みを突き抜ける、
これは笹の仲間かな?
カートもあるし雨も降っているので
近付けないのが残念でなりません。


image.jpg
正面玄関横の寄せ植え、
たぶんマサキよね?
花盛りでした。
もっと寄って行きたいのですが、
雨は降っているしカートは放置できない、
なにより回りの受診者の方の目が気になる[たらーっ(汗)]


まだりんちゃんの番号は呼ばれていない様子。
じゃ、朝慌てて出かけたので
一息ついてコーヒーでも飲もうか・・・[喫茶店]
院内のローソンにカフェラテを買いに!
ローソンのコーヒー、好きなんです (*>∀<)


image.jpg
買いに行こうと向かいつつ
フダンソウの生育振りがきになりました。
4週間前はまだまっすぐ伸びていた茎も
雨で重たくなったんだろうね
まっすぐ伸びるのは困難なようです



バイパスや自動車道を通らずに
下の一般道を通って帰りました。
途中沿道にたくさんのアジサイが
植えてあるところがあるので
ちょっとドライブを楽しんで帰ろうよ、
ヘルパーさんからも楽しく帰ろうって言ってもらいました。
一般道経由で薬局に寄ったら
薬の調剤、終わっていないかなぁ (人∀・)タノム!
そんな期待もあったのでした。


日向市内に入って少しすると
左折していくのですが、
フェリー乗り場とか
商業港がある方へと運転します。
沿道に棕櫚(シュロ)の木が続きます。
建物の間にヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル??
は? そんなものが南国宮崎に?
いやいや、まず高層建物が存在しない!

そういえば豪華客船が寄港しているのかも。
ヘルパーさんが教えてくれました。
じゃ、ついでだ!折角だから近くで見よう!!
どっちにしても薬局へ向かう道沿いです。
いつもの大通りよりも港よりの道を通れば
すぐ目の前で見れるはず!
いい?折角だモン!
寄り道じゃないよ、一本中の道を通る、
遠回りっていうことで・・・


image.jpg
空が青ければ綺麗なんだけれども、残念


image.jpg
雨が降るからね、車内から。
看護師資格のあるヘルパーさんだけど、
りんちゃんと二人待たせて
車から離れるのは気が咎めます。
薬局前の駐車場で待ってもらうのとは
ちょっと違うので[あせあせ(飛び散る汗)]
写真の右端、観光バスがこんなに小さいです。


image.jpg
離れているからね、望遠でないと
操舵室の様子なんて見えやしません


image.jpg
雨の中ご苦労様です。
近くには製糖工場やら色々な工場がある、
一応工場地帯?
工場を出入りするトレーラーや
観光バスや私たち一般者の車を
誘導してくれていました、ありがとう。


Sun Princess号、撮った写真で確認しました。
立派な船です。
一生に一度、こういう豪華客船でクルーズ・・・
悪くないけれどもお金が[たらーっ(汗)]


300px-Sunprincess_suvafiji1.jpg
こちらはWikipediaさんより拝借いたしました


sun_princess_photo.jpg
こちらはサン・プリンセスさんHPより拝借いたしました


市内観光へ行かれる方、ショッピングに行かれる方、
それぞれバスに乗って出かけられます。
りんちゃん誕生後少し仕事に復帰した時、
ショッピングに来られる方の対応をしました。
プレゼント用にラッピング依頼が多かったです。
キティちゃんのぬいぐるみとか子供の衣類とか。
食品コーナーでは大量仕入れで準備した
バーモントカレーが売切れてしまったり
資生堂のTUBAKIをはじめ
日本製の化粧品やシャンプー類が
よく売れたと聞きました。
緊急で対応マニュアルが配布され、
誰でも読めるように
英語での対応表にカタカナで読み仮名をふりました。
蓋を開けてみれば
日本語も英語もわからないお客様が多くて
最終的には身振り手振りでの意思疎通でした (^^;)
なんかそんな事も私の人生の中であったんだなぁ。。。


遠回りしていった薬局。

image.jpg
昨日も大きな亀さんは元気でした


image.jpg
陶器のうさぎさんも雨に濡れていました
こんな天気でもGIジョーは身構えています


image.jpg
撮った写真を見ると
「七変化」にも似ているような・・・
でもこのお花、小さな花の固まりは
直径1センチ程度と思うのです、
ガラスを突き破って中庭には
入るわけにはいかないですね ヾノ'д'o)㍉㍉


あー、楽しかった!
豪華客船を近くで見られたの。
知らなければそれでおしまい、
外出ままならぬこの私が
たまたまの外出先で見た、
昨日のドキドキ&ワクワクでした[黒ハート]



早いからちょっと寄り道 [外来受診]

りんちゃんは定期的に外来受診しています。
小児科の受診は4週に一度となりました!
血液検査の数値もここのところ安定しているので。
脳神経外科は2ケ月毎、
口腔歯科は小児科受診にあわせて、
そして眼科は月に一度、
外部の先生が診察に来られる時。

先週の水曜日は午前中に
小児科、口腔歯科。
今週の水曜日は午後から眼科のみ。

小児科は採血をして
1時間後検査結果が出てからの診察に
カニューレ交換などがあるので
ちょっと時間がかかりますが、
おとといは眼科だけだったので
呆気にとられる程早かった!
片道30分近くかけて行くでしょ?
病院について診療科受付にたどり着くまで
だいたい10分程度かしら?
で、ちょっとソファに腰掛けて間もなく診察、
次の予約票を受け取り帰るまで
10分とかかっていないよなぁ (σ´-`)ンット・・

たまにはこんな受診日もいいねっ!
通院介助をしてくれるヘルパーさんと
エレベーターに向かうと
支援学校に通うお友達に遭遇。
ひと月前シャント不全でオペをして、
やっと脳圧調整もうまくいったのか
頭痛がやっとなくなったみたいと聞いて
とてもホッとしました。
りんちゃんを見つけると
自分の車椅子を動かして
りんちゃんを抱かせろとずっと催促[揺れるハート]
りんちゃんは前のように動かせないから
ごめんね、と言っても
何度も服の裾を引っ張っておねだり。
何度も何度もごめんねと言って
帰るからバイバイって言うと
手を広げ指で左頬を下へ撫でる
---悲しい---
右手の指先を唇に当て投げキッス[黒ハート]
お友達も喉頭気管分離をしているので
声は出ませんが、
とても愛らしく気持ちを表現してくれます。
時々ね、簡単な手話ができると
良いんだろうなぁと思うんです q(q'∀`o)



image.jpg
先週のエントランス
今週は暑くなってきたからでしょう
ちっちゃな花器にお花がちょこんと飾ってありました


image.jpg
3週間前はまだ小ぢんまりしていたフダンソウ
久しぶりに来たら育っていました
写真は先週の状態ですが、
今週みたら伸びた茎の先に
蕾らしきものがありました


image.jpg
本当にカラフルよね・・・

先週はバードカービングの展示がありましたが
落ち着いて見ることができなかったので
楽しみにして覗いてみたら終わっていました。
雀の完成までの過程がならべて展示してあったり
色々な野鳥が、飛び立ちそうな様相で展示してあり
じっくり見たかったなぁ・・・
まあ仕方ありません。


image.jpg
眼科受診前に待ちながらパチリ
落葉樹ではないようで、
新芽とのコントラストが気になって
撮ってみたもののガラス越しのあいぽんじゃね
どうにもこんな程度でしか撮れません


目薬もまだたくさん残っていたので
お薬の処方もなく、
さっさとおうちに帰れる、
なんかたまにはこんな受診もいいね!

ですが、まっすぐ帰りません。
りんちゃんがお世話になっていた
通園B型施設の方が
今月いっぱいで辞められるので、
りんちゃんと一緒に出かけられる時に
りんちゃんと一緒にお礼に行こうと思って
寄り道して帰ることにしました。


立ち上げの時からいっぱいお世話になりました。
気管切開の子供のケアに慣れてもらう為
最初は頻回に利用しました。
いっぱい心配もかけました、
精神的に参った時、
利用日ではないけれども
ちょっと見てもらっている間に
施設の周辺をひたすら黙々
無心で歩き回ったりもしました。
親子で随分ケアしてもらいました。
復帰したいのですが
今までと違って介助がないと
ひとりでの外出は不慣れで困難、
感染リスクを考えると、どうしよう ント・・(。´・_・`)ゞ


感謝の気持ちと、
見る度にりんちゃんを思い出して欲しくて
ちっちゃなプレゼントを探しにいきました。
多肉植物とかサボテンとかの
ちっちゃな寄せ植えが良いな[黒ハート]
ヘルパーさんがお勧めのお店に行きました。
駐車場で待ってもらい
ちっちゃな花を咲かせた
ハート型のココット皿のような器に入った
ちっちゃなサボテンの寄せ植えを選び、
ラッピングしてもらっている間
プレゼントらしくなっていく寄せ植えにワクワクし、
初めて来たお店の中をちょろちょろ見て回り、
それはそれはドキドキいっぱいな数分でした[ぴかぴか(新しい)]


外来受診に向かう車の中で
ヘルパーさんから
緑のカーネーションの話を聞いていたので
ついこんなものに目がいきました

image.jpg
緑のアジサイもあるんですね (o゚Д゚o)ンマッ!!
もうじき梅雨だなぁ・・・
ヘルパーさん、ありがとう
初めてのお店、楽しいね!
自宅から割りと近いから
今度ウォーキング兼ねて来よう[ひらめき]



昨日こうちゃんママから
無事オペが終了し
もうICUから出たってメールがきました。
落ち着いていたら来週からリハビリだなんて
凄いなぁ~[ぴかぴか(新しい)]

image.jpg
今朝近所で撮りました
ピントが思うところにあわないよ

image.jpg
うちのお多福さんと違って
こっちの南天は背も伸びるし
花が咲いて実もなります。

難を転じてニコニコになろうっ *゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-


甲羅干し [外来受診]

今日は外来受診日、
病院の帰りに薬局へ行くと
あと5分程度待てば
調剤が終わって持ち帰られる、
ということだったので
待つことにしました。

ちょっと寄り道したからね・・・
お父さんに帰宅途中に
寄ってもらう必要なくなったよ!


中庭を囲むような造りの薬局、
前日は雨が強かったのですが、
今日は最高気温28℃、
日差しは暑く、空は青く、
池では・・・

image.jpg
亀の甲羅干し


image.jpg
昨日は一日中雨でしたが
今日は朝から晴れ、
最高気温も28℃と
暑くなるのよ~
甲羅も干上がらないのかなぁ・・・


image.jpg
そう思っていたら
移動して木陰か水の中、
目指したのかしら?
暖かいから動きも機敏、
でも手も足も出ないのかな?


image.jpg
ついつい気になって
場所を移動してパチリ[カメラ]


image.jpg
奥の亀たち。
大きな亀は木陰で心地良さそう。
橋の上の小さな亀は
暑くなったのか橋をおりたいのか
移動を試みている。
水の中から上がった亀は
冷えた体を温めたいのか橋を目指し、
交通渋滞発生!


image.jpg
身動き取れなくなった亀、
どうなったか気になって再び見ると
そのまんまの状態でした。

池のほとりには
わかっただけで大小6匹の亀と
焼き物のうさぎが2羽(匹?)と、
のんびり甲羅干しする横で身構える、
君はGIジョー?



頑張って朝4時40分に起きたのですが
それが災いしてか、
昼食後はとにかく眠くて・・・
思うように昼寝も出来ないまま
晩ご飯の準備をしていると
けったいな格好でiPadを操作する
我が家のお兄ちゃん
image.jpg

タイミングを逸したのですが
写す直前までは
ソファの背もたれの上に
まっすぐ背中を伸ばして
仰向けの状態で
腕をまっすぐ天井に伸ばして
YouTubeを見ていたのですが…

なんだかわが子が亀に見えてなりません ( ̄◇ ̄;)

ばればれのお見通し [外来受診]

昨日水曜日は定期外来の日。

深夜に体温が低めだったので
寝ぼけて電気毛布の温度設定を
少し高めにしたつもりが
朝気づけば高温設定になっていて、
血中酸素濃度は95前後で
心拍は120前後、時折
ぶっちぎりの170台マーク…
急いで投薬と栄養注入をスタートし
水分補給をしてクールダウンして…

前回の記事にも書いたとおりですが
気づいて対処して約3時間後には
血中酸素濃度と心拍は落ち着き
計測した体温は38℃!!
大慌てで濡れタオルで
おでこ、耳の後ろ、脇の下を冷やし
尿量に気をつけながら
「目立って異常があれば」
予約前倒しで受診と思いましたが、
その後特に目立った異常がなかったので
予定通りお昼過ぎから病院にいきました。



受付後体温測定、採血、順番変更して
眼科受診、口腔歯科受診、
小児科で体重測定、診察前に
先にカニューレ交換を済ませました。
診察は…患者さんが多かったのか
診察室がなかなか空かないので
しばらく待つことに。


名前を呼ばれて診察室へ。
前回の受診以降の状態報告をするため
りんちゃんの記録用紙を持って行きます。
注入や胃残量、排泄、体温、
その他痙攣などの特記事項を書き込んだ紙、
これに目を通して時系列に沿って説明をします。

前回受診時、軽い痙攣があったのですが
その後帰宅後まで続いて
呼吸リズムに影響が出たこと、
やむを得ずワコビタール、ダイアップと
2種類の座薬を使ってなんとか落ち着いたこと。
その後2週間の大体の体温と尿量、
そして今朝の電気毛布のトラブルと
その結果として今朝のどたばた…

この1ヶ月中継ぎで見てくださった先生、
今回からりんちゃんを見てくださる先生、
そして恐らく研修医の先生、
それまで険しい表情で話を聞いていた先生方が
一気に「それでかぁ…」と表情が緩んだので
やっぱり血液検査に何か出てた?

深刻な状況はなかったけれども
検査結果に何かあれば
対処方法がわかるかなぁ…
脱水による多血症とか数値でわかるかなぁ…
そう思っていたのですが
何か数値に出てました? [様子見]ョ゚ω゚;)

ドキドキしながら伺うと
Naの数値が上がっているから
薬の処方を見直そうかと考えられていた様子。
Naと連動してClも…
懐かしいですね、化学。
NaCl、イオン状態ではNa+とCl-でしたっけ?
脱水状態のため数値上昇したようでした。

体重は前回よりも0.3kg減、
300gの水分が蒸発しちゃったか…
「なーんだ、そういうイベントがあったのかぁ」
先生方もほっとしたようでした。

気づいてすぐには怖くて測れなかったけれど
心拍とか落ち着いた時点で体温が38℃で
濡れタオルで積極的にクールダウンしたと
ドキドキしながら話すと
先生方が「ええーっ」って。
ええーっ?やっぱりまずい、ですよね?
ひぇ~っ ごめんなさーいっ
寝ぼけてケアしないよう気をつけますっ
スミマセ───m(≧Д≦)m───ン!!

とはいえ、排泄量に注意しながら
出すべきものが出ない状態があれば
点滴などでインすべきものを補充するので
状態を見守りながら異常のある時は
早めに病院に連れてくるように。
そうドクターからの指示をいただき帰りました。


ちょっと遅くなりまして
1階に下りた頃には
17時を過ぎていました。

会計を済ませて急いで帰るのですが
ついついエントランスに
どんな花が飾られているか気になって…


image.jpg
芍薬なのでしょうか?
でもこの色は私は初めて見ます。


前回チューリップの鉢植えがあったのですが
今回ガラスの向こう、外には…

image.jpg
これって、フダンソウ?
形状はフダンソウっぽいのですが
私の知っているフダンソウは
茎の部分は白だよ?


image.jpg
向こうの鉢にはまた一段とカラフルな…
ピントが~[あせあせ(飛び散る汗)]
でも、さっさと帰らなきゃ、
撮り直しなんてしてらんないっ[ダッシュ(走り出すさま)]


image.jpg
3鉢ともフダンソウ?
いや、こんなカラフルなはずはない、
新種の観葉植物??


念のため確認をしたら
やっぱりフダンソウのようです。
「愛である」…IMEさん、格言ではないんですっ
「アイデアル」「スイスチャード アイデアル」
西洋フダンソウという植物のようです。
この鉢植え、一定期間患者さんに見ていただいたらやっぱり食べるのかなぁ…



中継ぎしてくださった先生が
前の先生と連絡とってます?
と聞いてこられたのですが
恐れ多くてそんなことできませんっ
先生こそ仲良いんじゃないんですか?

「あー、1ヶ月経つのに全然連絡してないなぁ」
まあ忙しいお仕事ですからそんなもんでしょか…
新しい職場に慣れたでしょうかね?
「大変だろうね」
「でも、それでもゲームはしてそうだ」
そりゃDSどころかオンラインゲームもバンバンっ
あはははは…
「きっと今頃くしゃみしてるよねぇ」
中継ぎしてくださった先生は言いたい放題でした。

PICUのある大きくて忙しい病院でも
きっと入院している子供と一緒に
ゲームとかして遊びたいんでしょうが、
遊ぶ余裕、できているといいですね (b´ー`)ネ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。