SSブログ
daily life(family) ブログトップ
前の10件 | -

登校日だってば! [daily life(family)]

本日お兄ちゃんの登校日。

終わっている宿題は今日持って行きます。
昨日は理科の問題集の採点を全て終わらせ
修正させて持っていく準備をしました。


image.jpeg
ホウセンカの葉のもとの断面図が
どうみてもカエルに見えてしまって…
思わずツイートして母脱線。


image.jpeg
卵焼き、ウィンナー、肉詰めピーマン、
食育の宿題としてお弁当作り。

全て自分で作る「チャレンジ」コース、
親と一緒に作る「ふれあい」コース、
おにぎりを自分で作りお弁当箱におかずをつめるコース、
作っているところを見て作ってもらった人に
思いっきり「ありがとう」を伝えるコース。

焼くところを母が手を出しました。
卵焼きも見かねてちょっと手を出しました。

僕はチャレンジコースで提出したいから
もう一度、今度は全部自分で作ると譲らない長男。
ふれあいコースでいいから
さっさとプリントを仕上げて提出すれば
1つ宿題が片付くからと説得するのに…
大変なことでも妥協しない姿勢は褒めたいが、
頑固にも程があると困る母。
妥協してたら今日提出して
宿題が1つ終わっていたのに[バッド(下向き矢印)]

再チャレンジ、
朝はお父さんの出勤に間に合わせる必要があるので
今度週末の晩ご飯用に
ワンプレートディナーとして家族全員分を作って!
母もゆったりと見守ることが出来るから。
私の提案を受け入れてくれたので
今度の週末あたり母は…
楽が出来るのだろうか?疑問だ[あせあせ(飛び散る汗)]



で。

夏休みだからできること、
「ななつ星」に手を振ろう。
登校日だって言うのに
それでも今日は行くんだというお兄ちゃん。
それなのに親子揃って6時に目を覚ましました。
慌ててスムージーの下準備を済ませ
味噌汁に火を通して手抜きお弁当を作りながら
お兄ちゃんには基礎英語を聞かせて着替えをさせ
慌てて近くの線路沿いまで自転車をとばしました。


image.jpeg


image.jpeg


image.jpeg


image.jpeg


image.jpeg


image.jpeg
ななつ星に手を振ろう会で見た場所よりも
通過駅舎から離れている上に
手を振ろう会のようなサービス運行ではないので
あっという間に通過しました、仕方ないか(^^;;

線路沿いの道路の後ろは住宅なので
これ以上後ろに下がることが出来ません、
線路から2メートル下がるのが精一杯?
近すぎて退くことができないのが難点でした。
本気になったら2時間停車する美々津駅まで
出掛けてしまいそうです。
あ、でも一度行ってみたいかも(#^-^#)


線路沿いのお花が朝日を浴びていました。



image.jpeg


image.jpeg


image.jpeg


image.jpeg
登校の準備もしなきゃね!
でもお花に関心を示す母に
数分スマホで遊ぶ時間をくれたお兄ちゃん。

楽するよりも納得いかないから
もう一度全部自分でやるときかなかったりさ・・・
反抗期の兆しもしっかり見えてきたしさ・・・
先週教育相談で担任と話をしてきたけれども
親が思う以上に育っている部分と
もっとしっかりしろよって思う部分(圧倒的に多いかも[あせあせ(飛び散る汗)])と
ちゃんと子どもは育つもんだなと感じています。
母もちゃんと母として育たなくては[たらーっ(汗)]

そろそろ学校から帰ってくるだろうし
りんちゃんの次のケアもしなきゃね[ひらめき]




よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]


にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村






夏休み本番、ラジオ体操の夏 [daily life(family)]

やっと兄妹揃って夏休みです。

お兄ちゃんは市立の学校、
りんちゃんの特別支援学校は県立、
夏休みのスタートも終了も異なります。
お兄ちゃんは22日から夏休みですが
りんちゃんは先日25日に自宅で終業式。



image.jpeg
担任の先生とラジオ体操を済ませた頃
校長先生と学年主任の先生が
わざわざ来てくださいました。

ラジオ体操は訪問学級が始まって
5月頃から始まりました。
私の肩こりが酷すぎて
りんちゃんの担任の先生から
こりも酷いけれども
首筋や肩、背中などの冷えも酷いと指摘、
こりと冷えの対策をお話していたら
ラジオ体操が組み込まれるようになりました。


運動不足もあるし
ケアの前かがみの姿勢もあるし
やはりある種緊張した状態で
周囲に気を配って対処することもあってか
体に必要以上の力が入っているのです。


image.jpeg
これは25日午前中の写真です。
往診でのリハビリの様子ですが、
心拍や血圧に心配がない時は
リハビリの最後に先生と2人で
りんちゃんに座位をとらせます。

回路が外れないよう、
首が据わっていないので
しっかり頭を支えて倒れないよう、
バイタルに異常がないか確認しながら
座位からクッションに覆いかぶさるよう座らせ
首を牽引するような状態にして
首の付け根や肩の凝りを少しほぐし・・・
一方がしっかり支えて
もう一方がストレッチをさせて・・・
そりゃあ腕どころか全身に力が入ります。


image.jpeg
ちなみに反対側からみると
お岩さん状態でした。
カメラマンはお兄ちゃん、
夏休みは助っ人がいるから
撮った写真を後からみんなで確認できます。


りんちゃんの夏休みの宿題は
ラジオ体操です。
先生がCDを持ってきてくださいました。
ちゃんとやった日は
カレンダーにシールを貼ってくださいって。
りんちゃんというか、
これはお母さんの為の
愛ある宿題です。


今朝夏休み最初のラジオ体操をしました。
夏休み全国巡回のラジオ体操が市内でありました。
お兄ちゃんと一緒に行こうかって言っていたら
お父さんがお兄ちゃんを連れて行くって言うので
私はパソコンを起動し、
らじるらじおを起動し、
スマホのボイスメモを使って録音し・・・
デジタルで色々揃っているというのに
アナログチックな録音法で
いささか情けないのですが
スマホがあればどこでも体操できます。
お父さんとお兄ちゃんが会場で体操し
私はケアとお弁当作りの合間に
自宅で一緒にラジオ体操、これもまたよし、です。


image.jpeg
猫の肉球のコースターの試作は
なんとか合格点?
試行錯誤で肩に力が入っていたし、
外来受診や学校行事の都合で
訪問学級が10日以上お休みとなり
ラジオ体操をしばらくしていなかったからか
肩はパンパンのガッチガチで
頭痛と息苦しさの上に
胸鎖乳突筋が鉄骨並みに硬くなっています。
この夏の大きな課題は
コースター大量生産と
コリ対策のラジオ体操です。


今回のラジオ体操は
お父さんに譲りましたが・・・

image.jpeg
お盆前のラジオ体操は私が行く!

そして夏休み中の毎週水曜日、
お兄ちゃんと一緒に
ななつ星のお見送りをしよう。
今朝は夏休み最初の水曜日でしたが
ラジオ体操中にななつ星は通過しました、
また来週、撮影に 手を振りに行こうね!
遠出をしなくてもできる
夏休みだからできる
私たち親子のワクワク体験、思い出作り。





よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]


にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

怖くて目が冴えて [daily life(family)]

只今深夜の注入で起きているのですが…
最近深夜の経鼻経管栄養で
滴下速度を確認して寝て明け方みたら
殆ど残したまま止まっていたりで
注入スタートしても
しばらくは様子見が必要かと思っています。
以前は割と起きていたのですが
慣れといいますか、
大丈夫だろうとよく寝てしまいます。

今夜はお父さんは同級生と飲みに出かけ
珍しく日付が変わる前に帰宅。
コンビニでお弁当を買って帰り
チューハイ飲み飲み夜食を食し
先ほど1時過ぎにソファに倒れ込み
顔を歪めて唸りだした!

潰される、重たい、うーーん
何度もそう言って息苦しそう。

目標達成、成績、仕事のしがらみ、
色々あるんだろうなぁ
先日言っていたんですが
髪切ったの?だけで
今はセクハラになるのだとか。
髪切った?失恋でもした?
ここまで言ってならまだ納得できるが。
部下への指摘もパワハラを意識して…
そのうちなーんも言えなくなって
コミュニケーションも部下の成長も
全く望めない恐ろしい時代なのね?
私が長年勤めた会社を辞める頃は
こんなんじゃなかったからなぁ(^^;;

仕事が辛いの?大丈夫?
え?違うの?
辛いの?大丈夫?
りんちゃんの事が辛いの?
え?それも違うの?
なに?何かが乗ってる?
…嘘でしょ( ̄◇ ̄;)

飲み屋から帰る途中
どこか、ヤバイ空気の場所通った?
大丈夫、大丈夫だからね。
そう言いながら重いという箇所を摩り
塩か何か要るかと確認したりして
ひたすら摩りました。
ガッチガチだった首筋から肩は
少し柔らかくなったのですが
暫くは辛い、重いと言い続けていたので
今夜はリビングのソファに寝かせています。
朝起きて何も覚えていなければいいのですが…
万が一血圧などの身体異常も心配ですので
いつものイビキをかいてくれれば安心です。

お父さんの妹は霊感があるようで
初めて行った場所でかつて井戸があった場所で
昔ここに井戸があったと言い当てたとか、
見えるはずのない人が見るとか聞いています。
お父さん自身は昔飼い犬が吠えるので
気になって玄関を見たら
死んだはずの田舎のじいちゃんの気配を感じたとか。。。

お陰様で目が冴えてしまいました。
朝起きて何も覚えていなかったら
「信じられん!」と言ってやるo(`ω´ )o

りんちゃんの滴下は順調です。
気持ちが落ち着くまで暫く
久々のソネブロ巡りをしてきます( ̄^ ̄)ゞ

熊本地震 [daily life(family)]

熊本を震源とする地震が続いていますが
被害に遭われている皆様におかれましては
心からお見舞い申し上げます。

こちら日向市は土曜の午後くらいから
体に感じる回数はぐんと減りました。
宮崎県北部沿岸部には被害はありません。
熊本で震度4以上のものは
こちらでも揺れを感じていますが、
熊本震度3でここ日向市で揺れたと認められない地震も
不思議と空気で感じて夫婦で「くる!」と構えて
揺れないとあれ?と思うのですが
地震速報にほらやっぱりと…第六感?


最初の地震の少し前から
りんちゃんは口角の痙攣がありました、
ラジオ基礎英語が終わる位のタイミングで
お父さんからそんなんさっさと終わらせ
早く様子を見に来いと諭されたから
21時15分頃かな?
普段よりもチクチク忙しなく。
21時26分、あいぽんがけたたましく鳴り
慌ててリビングから隣のりん部屋へ、
そして10秒経つか経たないかのうちに
カタカタと小さな揺れが一瞬渦巻く感じで
すぐに激しい横揺れになりました、
ちょうど東西方向に向かって揺れました。
終わると間もなくりんちゃんは
心拍を130まで上げ、
心拍が下がるのにあわせて
痙攣も徐々に鎮静化。
今までにもこんなこと2回くらいありました。

次の大きな地震までは
それほど余震を感じた記憶がありませんが
金曜の深夜再び大きな揺れがきました、
最初の地震よりも大きく、そして長かった。
深夜の注入の時に晩方よりも
心拍が20以上上昇気味でしたが
地震後再び80前後と普段に戻りました、
りんちゃんは動物並みかはたまた
前世はナマズだったのか?

この夜は何度もあいぽんが煩く警告し
その都度りんちゃんのベッドに覆い被さり
落下物やモニターや呼吸器などに注意して
揺れのおさまるのを何回も待ちました。


image.png
4時半頃に寝て6時半頃に目が覚めましたが
あいぽんの画面には地震に関係するものが
23件表示されていました。
立っていると常に揺れているような気がして
気持ち悪く感じたり落ち着きがなくなったり
また大きな余震が来るかと不安になりました。

なにが不安をかき立てたかというと
スーパーでの買い物でした。

ガスボンベ、2リットルの水のケース、
無洗米、大量のパン、乾パン、
カップラーメン

レジ待ちのカゴやカートに
上の商品のどれかを入れていない人が
殆どいないくらい。
スーパーのケース売りの水は売り切れで
入荷未定の断りの貼り紙がありました。
敷地隣のドラッグストアに行くと
パン売り場の棚はほぼカラの状態、
どちらも土曜のお昼過ぎのことでした。
不安になってカセットコンロのガスと
カップラーメンを3つ、お守りで買いました。


お兄ちゃんも不安だったようです。
土曜の午前、友だちの家に遊びに行ったのですが、
ゲームをしながらテレビで日向灘を震源とする
地震の警告(実は誤報だったみたい)に
各自大事なものだけ持ち出せるようにして
玄関は狭いので縁側からすぐに外に出られるよう
履物を移動して再び遊びだしたのですが
ゲームをしながら1人泣き出したんだそうです、
その様子にお兄ちゃんも泣きそうになったとか。

お昼を食べて再び遊びに行こうか迷っていました、
もしもまた大きな地震がきたらと思ったら
家族と犬が心配で遊びに行けないというのです。
まずもって日向ではそこまで大きな地震はない、
どうにも不安になったら帰っておいで、
もしも津波が懸念される大きな地震が来ても
友達の家は学校のすぐそばだから
屋上が津波避難場所の学校に逃げれば
お父さんもお母さんも向かうから大丈夫、
そう言って遊びに行かせました。

日向ですら子供達も不安を感じているのです、
被災地や地震が頻発している熊本・大分の
特に子供達が心配です。
東日本大震災を知っている子供には
なお一層だと思うのです。

日曜日は殆ど揺れを感じませんでしたが
お父さんはずっと揺れを気にしていました。
2階で過ごす時間が多いので
階下よりも揺れを感じたからかもしれません。


りんちゃんの住んでいる日向市は大丈夫です。
高速も鉄道も空の便も、海路も動いています。
動いていたよね?確か大丈夫だったはず。
かと言って油断は出来ないんですよね?
大分で震源の浅い強い地震があれば
津波の心配がでてきますから…


あいぽんをサイレントにしていると
LINEやメールなどの通知の振動に
ドキドキしてしまいます、
いっぱい鳴ったから仕方ないわね[あせあせ(飛び散る汗)]

まずい!こんな時間っ
りんちゃんの舌根と横隔膜の
緩い痙攣の経過を確認したら寝ます!
月曜午前は療育センター受診でした(;^_^A
りんちゃんの状態と地震の大きな揺れ、
しっかり観察しながら注意していきます。




よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

春休み。でも今日までだっ [daily life(family)]

春休み。
家族揃ってお出かけはできませんが
それなりになにかしようと考えました。

先週土曜日はお父さんが
お兄ちゃんを連れて映画を観に連れて行きました。
母は…

私がインフルエンザA型に罹った後に
お兄ちゃんがB型に罹ってしまって
家族間の感染を避けるために
お互い隔離状態だった3月。
月の半分近くは「寄るな」といい続けていました。
その所為か、出席停止期間が終わってからは
お兄ちゃんがやたらと抱きついてきたり
ふざけてきたり絡んできました、
きっと甘えたい気持ちが大きかったのでしょう。
りんちゃんが生まれてから
オペだ、入院だ、と離れる機会が多くて
幼稚園卒園前にはお兄ちゃんから子離れした私。
ですがその当時から甘えたいのをぐっと堪えた分
まだまだ母に甘え足りないようなお兄ちゃん。

春休みに積極的に取り組んだのは
お兄ちゃんとのキャッチボールと
寝る前の10分読書。

インフルエンザが落ち着いてから
編み物やスマホを触る時間ができて
私の肩こりは復活です。
肩こり解消の為に春休みになってから
夕方お兄ちゃんとキャッチボールを始めました。
体力テストで立位体前屈以外平均未満なので
お兄ちゃんにもプラスにならないかと
浅はかな期待をこめてのキャッチボールです。
りんちゃんのケアで忙しくって
今日はなしって言うと凄くショボンと落ち込みます。

10分読書はお互い寝落ちしてしまうこともしばしば。
成績アップの為、読解力アップの為にと
10分読書をさせていますが最近さぼり気味。
私もたまに文庫本を買ってくるものの
積ん読状態で「読まねばっ」と一念発起、
お兄ちゃんと一緒に読むことにしました。
が・・・(-。-)。。zzZZZ
子どものぬくもりによく寝ています[あせあせ(飛び散る汗)]

そして、春休みのメインイベント!
自宅から自転車で1分で行ける線路沿い、
水曜日の朝6時台に通過する「ななつぼし」、
これをお兄ちゃんと一緒にお見送りしよう!

以前ななつぼしを夏休みに見送ったのですが
6:45頃に通過して、時刻表をチェックして
今朝も行ってきました!


IMG_5604.JPG
山側、どんよりと曇っています。


IMG_5605.JPG
太平洋側は…雲ばかりです。
日の出は6時前になりました、
この時6時43分、
そろそろかなぁ?ななつぼし。
・・・こない。
慌ててスマホで時刻表を検索!
あ、4月からダイヤが変わっていました[爆弾]

そういえば6時半頃電車の音がしてた、あれか・・・
お父さんのお弁当に入れる卵焼き、
味噌汁を注げば食べられるように準備して
りんちゃんの注入もスタートして出掛けたのに[バッド(下向き矢印)]
しかたない、今回は母の落ち度であった[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

それでもお兄ちゃんは
早朝のサイクリング楽しかったと言ってくれました。
今度GWと夏休みにリベンジを誓いました。
今回立った側は電柱が並んでいましたが
線路向かいの向こう側は電柱がなくて
障害物がないしずっと直線ですので
次は向こう側に立とうねって約束です。
お父さんもGWと夏休みにまた
今朝と同じように朝出掛けることを許してくれました。
お金をかけていないし
お泊りをしての遠出ではないですが
それでも2人でワクワク出来ることが
私もお兄ちゃんも嬉しかったのでした。


二週間足らずの春休みですが・・・


IMG_5470.JPG
1週間前に芽を出した茗荷は


IMG_5607.JPG
今朝葉っぱを出していました


IMG_5608.JPG
百均で買い求めた地下茎を
年末に植えなおしたのですが、
去年の収穫高は2個、今年は期待しています[るんるん]

先日百均で生姜とアスパラガスを売っていました。
畑が欲しくなるので手は出さないで我慢しました。


IMG_5609.JPG
今年は花が咲かないと心配していたムスカリは
今までの場所は日当たりが悪かったのか
りんちゃんのお部屋の前に移動したら
ポツリポツリと花茎を出して今花盛りです。
今年は植えなおしてあげようかな


IMG_5610.JPG
スティックセニョールはある程度収穫したら
あとは収穫よりも花を楽しんでしまいました、
先日日曜日に抜いて、柔らかい葉と花は
小さく刻んで土の中に混ぜ込みました、
こなれて土壌を豊かに。
でも、よーく考えたらすぐに植えられないじゃない!
新しいプランターを追加しないとダメじゃない?
考えが浅はかでした[たらーっ(汗)]


IMG_5611.JPG
パセリは近頃朝のジュースに入れています。
小松菜の青臭さが消されるのでGOOD!
栄養価も、よくならないかな[ひらめき]


IMG_5612.JPG
雫が日差しにキラキラと
見ていてワクワクした今日の朝でした。
はっ[あせあせ(飛び散る汗)] 肉眼で見るほど光ってない!!


明日から「ねえ、お母さん」と
朝から晩までねえねえ言われなくなるので
新学期が始まったら夏に向けて
小さな菜園と小さな花壇を整備していこうか!
お兄ちゃんに手をとられない分
りんちゃんと音楽遊びとかできるかな?




よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村



卒業 [daily life(family)]

お兄ちゃんの通う小学校では
今日は卒業式です。
例年は桜の花の咲いているのですが
今年の開花予想は27日だったか?
離任式で花が咲き
入学式の頃に散り始め頃?

りんちゃんが入学許可された
特別支援学校の入学式は
4月9日、土曜にありますが
受付から閉式まで2時間弱、
記念写真撮影や懇談が終わるのが12時過ぎで
りんちゃんの体温低下や感染リスク、
負担を考えるとやっぱり行かれないです。
普通学校は多分12日が入学式です、
それまで桜が残っているといいなぁ(*^_^*)

今日が卒業式、明日修了式、
今日からしばらくお兄ちゃんとりんちゃん、
お昼ご飯の準備をスムーズにせねば[あせあせ(飛び散る汗)]

洗濯しようと手提げから
洗濯物を引っ張り出していると…
もう殆ど授業がないと舞い上がったか
お兄ちゃんは歯磨きセットや体操服やら
色々持ち帰った荷物の中に上履きが!
登校班の集合場所にまだいるかも…
慌てて走って追いかけたら
男子の集団は出発したばかり、
大急ぎで追いかけて、交差点も渡り、
気づいた子供達の声に振り返ってくれた。

今日は体育館履きがあればいいんだよ?

おーい、道徳と学活が、あるだろう?
はっ、そうだった、やばっ
そういう表情をして頭を掻きながら
シューズを持って「いってきまーす」
母は朝から息が上がる、心拍も上がる。
歳も歳だが、籠りがちで運動不足ね( ̄◇ ̄;)


りんちゃんは今日が最後の音楽療法です。
発達支援センターの活動は
未就学児が対象だからしかたない、
でもできる事なら個人的に
先生にたまに来ていただけないか
相談だけはしてみようかな?
実費でいくらするんだろう?
先生のようには上手にできないし
音楽遊びをしてやらねば、と感じると
母の精神的負担が増えそうなので…でも
りんちゃんの為に音遊びをしっかりと
してあげると良いとは思ってるの(⌒-⌒; )


image.jpeg
晴れの門出

月曜は祝日でゴミ出しがなくて気づかなかった。
暖かくなって芽吹く時季になったのね?
今日はあっぱれ!見事な青空です。
芽はネコヤナギなどのように
ふわふわの毛に覆われています
大事に大事に守られて
すくすく育て、新しい芽



image.jpeg
バラの花も朝陽に映えていました。
ピントがいまひとつだと気づいたのは
家に帰ってから…惜しい事をした!


image.jpeg
まだまだこれからひと花もふた花も
咲かせてくれるようで楽しみです


image.jpeg
ここ数年この時季になると
写真を載せていながら
なかなか名前が覚えられない!
後で検索しておこうっと。
まだ開いている蕾は少なくて
この連休中にぐっと春めいてきたようです。


image.jpeg
青空のその青さと光が強くて
蕾のピンクは影と化し…
いや、門出の日に相応しい天晴れだ!

りんちゃんは家でじっと籠っていますが
りんちゃんも区切りの春を迎えたのね?
色々なスタイルがある。
我が家は静かに感じる春ですが、
アッパレの青空の下
勇気を出して一歩踏み出していこう、
きっとみんなが見守ってくれているはず

さあ、私も午後に向けて一歩踏み出していこうか
洗濯物は干さねば乾かぬ、当たり前だがっ[あせあせ(飛び散る汗)]
無理せず、でも何か一つでも
やりきれたと感じられるよう
今日も頑張り過ぎずに顔晴っていこうか



よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

今度はB型に [daily life(family)]

今度はお兄ちゃんが
インフルエンザB型です

先週火曜から各種福祉サービスの
利用を復活してから
まだ1週間経っていないのですが…

土曜日は
2階のお父さんの部屋の
壁紙の張り替えを時々手伝い
りんちゃんを放置しがちで、
しかもまだ回復不十分だったか
疲れて吸引や体位交換も怠りがちで
深夜に気道内圧が上昇傾向、
お兄ちゃんも晩ご飯後から
発熱状態で私の気持ちも不安定。

深夜には38度を超え、
日曜のサッカーはお休みし…
夕方から降り出した雨、
お花の避難もすっかり忘れてしまったの



image.jpg
年明けに植えたにも関わらず立派に育ち
玄関先でお客様をお迎えしていたのに…


image.jpg
雨で頭が重たくなってしまい
ぽっきりと折れていて…
空き瓶に挿してリビングに置こうか


休日当番医で検査して
感染からあまり時間が経っていなかったので
月曜朝一で再受診してきたお兄ちゃんは
B型、18日まで学校は休ませて、
そう書いたメモを携え帰宅しました。


image.jpg
今度はB型、りんちゃん含めて
家族間の感染に要注意。
気分が滅入りそうでした。

各所に家族にインフルエンザ罹患者が、と
連絡を入れながら
週末まで訪問看護もヘルパー事業も
入浴サービス事業も使えず、
看護師さんが来ないため
食料調達の買い物にも出られない、
万が一りんちゃんが発症したら…
発症させないよう徹底しなきゃ…
でもまだどうも痰詰まりのようで
呼吸状態を改善させないといけないけど
リハビリ往診もキャンセルしたから
なんとか肺ドレナージをして
体の強張りを取って
楽に呼吸ができるようにしなきゃ…
手助け欲しいのにまた再び
介護孤立状態になっちゃったよ[あせあせ(飛び散る汗)]

とっても辛くて、
でもなんとか乗り越えなきゃいけなくて。
落ち込んでいる場合じゃないけど
なかなか気力が湧かないでいたら
リビングに素敵な香りが。

雨の重さで折れてしまったヒヤシンスが
とても良い香り、そうね、
ストックに近い香りを漂わせ
こっちを見て、元気出してって
励ましてもらっている気分になりました。

お兄ちゃんもね
熱でぐたっとしてはいるものの
早く治るポイントを守ろうと必死。
加湿、休息、水分補給、
家族間感染を防ぐべく
自発的に2階の自室でひたすら寝る、などなど。

image.jpg
チューリップなど
他のプランターの様子を見て
玄関先に戻ってきました
ピンクのヒヤシンスがいなくなって
寂しくなったなぁと覗いたら


image.jpg
折れた茎のすぐ横からは
次の蕾が育とうとしていました


image.jpg
折れずにさいている
濃いピンクの花の陰にも
私も咲くから、とスタンバイ中の
蕾を見つけることができました


単純だなぁ
小さな球根の
小さな小さな存在の花が
こんなに穏やかな気持ちと
よし頑張ろうって気持ちにしてくれたよ


クヨクヨしようと思えば
まだ続けられるかもしれない、
誰かに助けて欲しくって
誰かに手伝って欲しくって
一人じゃないんだねって
感じながら他愛のない話をする
家族以外の人の存在を欲する、
そんなささやかなすがる思いも
よし、ちょっと頑張ろうか、あと数日。
そう思わせてくれた
小さくて大きな存在。

頑張ってリレンザを吸引していますが
未だお兄ちゃんの熱は38度を超えたまま。
りんちゃんは昨日ストレッチと
少しうつ伏せになるくらいに
しっかり90度を超える左側臥位にしたからか
呼吸も少し改善してきました。
ディスポグローブとマスクと換気とを
徹底しながら乗り越えようか、
やるしかない、気をつければ多分
なんとかできるかなぁ。。。



よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

怯える心 [daily life(family)]

りんちゃんの様子を見に行ったら
首に筋をたてて強張り
モニターの酸素の数値が0。

深夜の注入前のうたた寝で見た夢は
一瞬現実だったらどうしようかと
とても不安になって
慌ててベッドへと駆け寄った、
夢と同じ方向に顔を向けていたが
ぷにぷにのほっぺは血色良くて
気持ちよさそうに眠っていました。

日曜はお兄ちゃんの運動会、
それなのにりんちゃんが家に居るのは
運動会にあわせてのショートステイを
とりやめたからなのです。


金曜の午後から預ける予定でいましたが、
ショートに慣れないりんちゃんには
3泊は難しいだろうからと
土曜の午前中に変更しようか
随分悩んだのでした。

起動内圧が普段より1〜2程度高いまま。
全身状態に問題はないけれども
体交(体の向き)をかえると
突然酸素が一気に悪化する、
そんな状態が日に1度くらいあって
木曜の深夜、金曜の入浴直前、
そして土曜の午前中にもあり
詰りを取るためアンビューを押したり
肺ドレナージしたり吸引したり
思い切り体の向きをかえたりして
状態が改善するまで
モニターと人工呼吸器のアラームに
まくしたてられながらのケアでした。

こんなんじゃ預けられたとしても
病院からの電話もありそうだし、
電話がかかってくるのでは…と
常に電話を意識して過ごすことになりそう、
離れている我が子の状態が常に気になる、
きっとそんなことでは
家の用事も手につかないだろうし、
目の前のお兄ちゃんの事が
一切目に入らなくなってしまうかな?

去年のように肺炎になって
かかりつけ病院に転送されるため
夫婦揃って運動会どころではなくなった、
あんな思いをするくらいならば
自分たちでしっかりケアをして
良い状態にもっていくか、
万が一悪化したならば
自分たちの判断とタイミングで
救急外来受診を決断したほうがいい、
そういう決断をしたため
運動会にあわせてのショート利用を
断念した次第です、英断かな?


「運動会にはお父さんとお母さんが
 交代で応援するからな」
お父さんは1週間前の利用後
心の中でもう決めていたようで
お兄ちゃんに早々に伝えていたようでした。

「わかってるから大丈夫」
お兄ちゃんからそう言われて
不憫にも思ったけれども仕方ない。

世の中どうしても仕事を休めなかったり
片親で頑張っている家族もいる、
体調が悪くて応援にこれない人もいるかも、
だから、両親が揃って応援できないことは
決してうちだけの特別なことではないよ。
しっかりお兄ちゃんのことを見ているからね。
シルバーウィークに揃って観光をして
揃って遊んでビンゴをしてご馳走を食べて、
一緒に過ごせた事のほうが嬉しかったよ?
交代でもちゃんと運動会、見れるから、いいよね?

母の言葉に元気な笑顔で答えてくれたので
傍から見れば「気の毒な…」と思われようとも
これが我が家のスタンスだ、
欲を出せばきりがないけれども、これでいいんだ。


とはいえ、体交替えて酸素が落ちたり
吸引して急激に酸素が落ちたりすると
心臓を握りつぶされそうな不安に怯えながら
なんとか改善させなくてはと必死なんです。
昨日土曜の午前中は洗髪したかったのですが
バギングや吸引や体交チェンジやマッサージで
気がつけばお昼前になっていたし、
昨日夕方、味噌汁の鍋に火を入れなおしながら
吸引をしていて数値悪化…
焦げ臭い匂いで鍋が焦げ付いたことに気づきました[たらーっ(汗)]

季節の変わり目でもあって
まだまだ心配な日もあると思うのですが
「絶対改善させてやる」の気持ちで
日々乗り切るしかないかと…頑張れ、自分!



image.jpg
ふっと覗いてほっとする
我が家の癒し系…賤しい系?


image.jpg
少々の日当でもお勝手口で寝ることが増えました
おまえの無防備な寝姿に
体の力が少し抜ける気がするよ



image.jpg
種から苗を作ったスティックセニョール
植え替えをして約10日、成長加速しだした感じです。
愛おしくも思えます。
洗濯物を干しに外に出て
プランターを見てふっと笑顔になれるので
不安になった時には水をやったり土を寄せたり
元気に育つパワーを少しわけてもらいます


image.jpg
100均で買った茗荷です
8月下旬の台風の風に煽られ
葉っぱが随分痛みましたが
それでも元気に育っています


image.jpg
今年は茗荷の収穫、無理かな…
そう思っていたら2株のうちの片方に
花芽が2つつきました、
毎日少しずつ丸くふっくらしてきています。
これはもしかして…食べられるのかな[ひらめき]
歯と歯の間に挟まったら、おしまいかな?


しんどくなったらちょっと外に出て
緑に花に青い空を見て
さえずる鳥の声や秋の虫の音を聞き
ちょっと力を抜くようにしています





よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

油断大敵 [daily life(family)]

昨日から津波に関する報道が多いですが
海岸沿いの皆さま、油断大敵、
興味本位で海岸へと行かないよう
十分ご注意くださいませ

深夜のケアを終えてうとうとしだした頃
うるさいんだけど、とお父さんが階下へ。
午前3時、津波注意報発令で
市の防災無線が鳴っている様子。
我が家は海岸から1キロと離れていたかな?
風に乗ってサイレンが聞こえました。
5時19分、携帯電話が
市の緊急速報をにぎやかに伝える。
登校時間になって子どもを見送りに出ると
上空を海岸へ向かってヘリが飛ぶ。
遠くでおきた地震であっても
この状況に川や海には寄ってはならぬ、
我が身を守る為にできる事だと感じました。


今日はりんちゃん、10日ぶりのお風呂です!
頑張って清拭と洗髪だけはしてきたけれども、
やはり洗い流してもらって
よい湯加減のバスタブに浸る、
やっぱりお風呂はいいですよね?

お兄ちゃんもその後発熱もなく、
喉の痛みもぶり返す事なく過ごしています。
明日の朝から21日の午後まで
りんちゃんをショートステイに
預ける予定でいたものですから
もし私のはやり目がなかなか治らなかったら…
もしお兄ちゃんの症状がぶり返したら…
家族に感染症の人がいる時は
本人が健康でも預からない事になっているので
それこそ必死の治療だったのです。
そして当然ながら
りんちゃんの健康状態の維持も。

シルバーウィーク、月末に運動会がなければ
どんとまとめて7日間預けて
広島の実家に久々帰省もできたのですが、
お兄ちゃんの運動会にあわせて預け、
気合い入れてお弁当を作って応援に行かねば!
…本当は広島に帰る勇気がないんです(^^;;
急に体調悪化した時、すぐに駆けつけられない、
特急と新幹線を乗り継いで自宅まで7時間弱…
車で高速を飛ばして何時間?
もし急変した時が怖くて怖くて、
運動会を口実にできてホッとしているんです。


image.jpg
今朝ゴミ出しの時にみーつけた!
8月下旬の台風で潮焼けして
随分葉っぱの枯れた木々が
秋も近いというのに若葉を出して
しかも春のようにはいかないけれども
小さな花を咲かせていました。
自然は強いね?
潮焼けしてもう枯れておしまいかと思ったら
若くて元気な葉をいっぱい付けてるもの。
今朝も元気をもらったから
さあ、これから入浴の準備だね!





よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

はやり目と骨折 [daily life(family)]

昨日は夫婦揃って病院へ行きました、
といっても午後から仕事を休んだお父さんが
仕事の帰りに整形外科に寄って、
帰宅後入れ替わりで私が眼科へ。

ちょうど入浴サービスで
訪問看護師さんがいらっしゃったので
りんちゃんの間食用の固形栄養の注入と
私の帰宅が訪問終了時間を過ぎると思うので
帰る前に気管切開部分の痰の吸引を頼んで
慌てて病院に出掛けました。


眼科では受診前に問診がありましたが、
若い女性、白衣ではなくて
リハビリの先生のようなジャージっぽい上下、
説明に必死になって手をバタバタと
身振りが大きくなった時に
「手はひざに置いて動かないで話してください」
冷淡な言葉と同時に
私からお尻半分分向こうにずれて…
なんだか悲しくなりました、
不安だし辛くて病院受診したんですが、
私を避けるようなあからさまな態度、
そうね、他の患者さんとの接触もあるから
用心されるのはわかるんですが、
人間ですもの、言葉をもう少し使って、
もう少し上手に伝えて欲しかったです。

はやり目のようですね、
感染力が強いですから…
今度は白衣を着ていたから看護師さんでしょう、
診察室より奥の更に奥のプレハブに誘導されました。
看護師さんが事前検査を行ってくださいました、
発症の経緯とかお話し終わってから
今度はお医者さんの診察ですが…

りんちゃんの結膜炎治療も落ち着く頃に
ケアの途中で不注意で目を何度か触ったんです、
水頭症の症状が悪化して目を閉じれなくなって
角膜が乾燥して感染を起こして以来
眼科の定期処方でクラビット、タリビットを使っています、
子どもはタリビットの頻度を増やしたら
1週間程度で改善しました、
目の症状は子どもとほぼ近い状態でした。

以上先生にご説明したのに
子どもは結膜炎になって眼科を受診したんだな、とか
患者の話をほんの一部しか聞いていないようで
次に病院にかかることがあるならば
別の病院に行ってみたい気持ちになりました[あせあせ(飛び散る汗)]


感染力が強い菌かどうかを見極めるため
水曜日か木曜日に受診してください、ですって。
困ったなぁ、うーん、困った!

今日はお父さんは会議があって抜け出せないので
病院受診は明日にする予定です、
一回で済めばそれが一番なんですが、
しばらく通院だなんて非常に困ったものです。


お父さんの病院での診断は骨折、といっても
左足親指の付け根に
横にぴーっと細いひび。
シップとテーピングで固定すれば
2週間前後で治る見込みだそうです。

お父さんは昨日お兄ちゃんに
「お母さんは大変なんだから」
そう言ってもう少しお手伝いをするように、
そしてお母さんとの接触は控えること、
お風呂はお母さんが最後に入るように
てきぱきと動くようにと説明してくれました。
お母さんも大変なわけじゃないけど、
お父さんもね、足に体重かけたり
負担をかけないようにしないと…
一体この夫婦って[バッド(下向き矢印)]


image.jpg
昨日は下校時間の遅かったおにいちゃんには
宿題を優先させて犬の散歩は私が。

散歩から帰ってりんちゃんの入浴で使ったタオルなどを
洗濯が終わっていたので夕陽の中干しました。



image.jpg
バスタオルを1枚干してみてみたら
太陽が隠れようとしていたの、
地表近くに来るとせっかちさんになるよね?



image.jpg



image.jpg
あーあ、今日も1日終わっちゃった。
そんな風に感じながら
タオルを数枚干してはあいぽんでパチリ[カメラ]

ちょっとね、息抜き!



image.jpg
今朝は今朝で洗濯物を干していたら
電線に対の鳩が。


もー、電線が邪魔じゃん
鳩が取りたいけど電線が…


image.jpg
座ってみたりしゃがんでみたり
地面にぐっと近づいてみたりしていたら
「こいつ、怪しい」と思ったのか
鳩は飛び立ってしまいました。

青空が綺麗だね。。。
空を見上げながら
そうそう、水・木とヘルパーさんに
清拭介助を頼んでいたけれども
人が集まるところに行くなとか
家族とタオルや石鹸は分けろとか、
色々注意されている状態だから
今日明日のサービス利用を断っておかなきゃ[あせあせ(飛び散る汗)]
電話で事情をお話してお詫びを伝えて…

自分でするしかないからなぁ。。。
でもさ、考え方を変えたら
予定で組まれている時間に合わせて
慌てて用事をしなくたって
自分で「今ちょうど時間がいいかな」って思えば
そのタイミングで自分のペースでやればよくない?
お昼だってさ、混ぜるだけの簡易ソースだけど、
ニンニク効いてるぺペロンチーノ食べたって
自分の息の臭さを気にしなくてもよくない?
うん、そういうことにして、
今日は自分のペースでやっていこうか[ひらめき]
ふふふ、上手に時間を使って…何しよう[黒ハート]
油断してだらだらと何もしないうちに夕方…
そんなことにならないように今から頑張ってきまーす(^^)/



よかったらポチっとしていただけると嬉しいです[黒ハート]

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村


前の10件 | - daily life(family) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。