SSブログ

元旦におせちを作る [作ったもの:その他食べ物等]

もう時間からいったら昨日だぁ…
りんちゃんの痰が、サラサラすぎて咳込みがきつそうで時折吸引し、
毎日15時頃の吸引セットの洗浄に医療用ピンセットの煮沸消毒。
それを済ませておもむろに作りそびれたおせちを作りはじめました。

さつまいもを厚剥きし水に浸けてあく抜きをし
その間に田作りの準備、から煎りをして醤油とみりんと砂糖を煮詰め
絡めてバットに広げて白ごまをまぶし放置。

お鍋にサツマイモとキッチンペーパーにくるんだクチナシの実を入れ
ひたひたの水を入れて柔らかくなるまで炊き、
「どうせ自家用だ」と面倒なので裏ごしせずにフォークで潰し
砂糖やシロップを加えて練りながら火を通し…
なんかおおざっぱ?

黒豆を炊いていた時もそう、なんだか昔を思い出しながら作りました。
そうそう、母はこうしていたなぁ、とかね。
今回黒豆はある程度煮えてから「そういえば錆びた釘を何本か入れてたなぁ」と
慌てて道具箱の中に錆びた釘がないか探してみました。
サツマイモの皮の剥き方が足りず、繊維が邪魔だったなぁ、とか、
「お母さん、もうちょっと味見してもいい?」
など言って幼少の頃どんだけ食べたか…

田作りは、お父さんの職場の近く、漁港があるので
近所のおばちゃんがお礼代わりに差し入れでくださった
天日干しした物を冷凍しておいたのでそれで作りました。
良いお魚だったんだね、いい味でした。

サツマイモは、栗の甘露煮の瓶詰めが、賞味期限が迫って
お勤め品の棚にあったお買い得品を見つけ買ったのですが、
色がちょっと悪くてお父さんの反応は[バッド(下向き矢印)]
「せっかく芋が黄金なのに、栗が黄土色だ、台無しにしてるし」
ふーん、いいよーん、だったら食べんでも…と思っていたら、腕を伸ばして取っている。
お芋がおいしかったらしい、食べ出したらとまらん、だそうな。
毎度の事ながら甘さの加減が難しいです。
冷めると甘さの感じ方が違ってくるので[あせあせ(飛び散る汗)]

きんとん&田作り.jpg

器はお手頃サイズのプラスチックの3段重ねです。
使わないときはコンパクトに収納できるので助かります。
マトリョーシカじゃないけれど、蓋を開けたら容器の中にまた容器…
5年くらい前かな、もともと済んでいた実家を取り壊す時
老夫婦にはもう必要ないからと母からもらったものです。
親戚に貸していた持ち家は手狭で、でも夫婦2人で住むには適当、
食器もタンスも最小限にしないとね、といって色々もらった中の1つです。

なんでこんな時間に投稿?
うん、りんちゃんの痰ゼロゼロ、水のようにサラサラで
落ち着くまで注入を待っていたら1時前になっちゃって…
今落ち着いてますよ、Spo2は100、心拍は50~60、
でも、不安的中、順調に注入してると思ったら止まってました[ふらふら]
残量が減ると速度が落ち、また止まるかもしれないので
もうしばらく、テレビを見ながら起きているべきかも…

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。