SSブログ

薬剤師さんが教えてくれた…おまけ [痙攣]

カテゴリーは「痙攣」ではないような…ま、いっか。

りんちゃんのお母さん、最近どうだろうと思った事は
わざわざ聞くことでもないかなぁ…と思いながらも
ためしに聞いてみることにしています。


ちょうど1週間前、
風邪かもしれないけれども、
週末の救急外来受診をさけるため
お守りがわりに抗生剤をもらって帰りました。

発熱したら飲ませるつもりで、
そうでなければ痰の吸引で乗り切りましょう、
そういう方針だったので
もし飲まないですんだ場合、
今回処方された抗生剤は
今後「風邪かな?」と思った時飲まそう、
今年度中は大丈夫かな?
そんな風に考えていました。

処方箋をもって薬局に行き、
薬を受け取った際にいつ頃までなら
保管・服用に問題ないか聞きました。


薬の包装状態によるそうです。
製薬会社出荷時点で
個別包装している錠剤やカプセル、
あとシングレアのように細粒でも
個別に空気を遮断して分包にしてある薬、
こういった薬は2年とか3年とか
比較的長期間服用可能だそうです。

りんちゃんが処方してもらったのは
クラリスロマイシン、粉末の抗生剤。
処方する人の体重によって
薬局のほうで1回分の量に
分包状にしてくれています。
こういった薬の場合、
処方の際に空気に触れるため
長期保存には向かない、
いったいどれくらいなら大丈夫だと思います?

およそ1ヶ月、それ位の期間と思ってください、だそうです。
えーーーっ 半年まではいかなくても
せめて3ヶ月くらいはいけるかなぁ…
なんて思っていたけれど、全然短いです

震災後、すぐに病院に行けない時でも困らぬよう、
入院時に定期処方された薬を忘れたりして
入院処方してもらってダブついた薬、
万が一のときのためにキープしておこうか、
そんな風に考えていましたが
むやみに薬を取っておくのはよくないのね?

りんちゃんの飲む薬、全部薬局で分包にしてくれてます。
製薬会社出荷時に分包してあるって、
ダイアップとかの座薬だけです[あせあせ(飛び散る汗)]


ふぅ、忘れないでおこうっと。

薬の種類や、包装状態にもよると思うので
気になる時は薬剤師さんに聞いてみると良いですよ~[ひらめき]


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 2

ひろやまま

先日はどうもありがとうございました♪

お薬のストック、痙攣もちの我々にとっては気になるところですよね・・・。

雨の多い梅雨時は、湿気がきやすいし・・・。

我が家は、ストック分の抗生剤や整腸剤は乾燥剤を入れたジップロックに入れ、更に缶の中で保管。半年を目処に『風邪かも!?』と処方を受けてましたが、時期を改めないといけないですね・・・。

by ひろやまま (2013-08-07 00:07) 

ぐうた

ひろやまま
治って良かったですね(^^)
目下の疑問、市販の胃薬や風邪薬で
糖衣錠の瓶詰め、糖衣錠はバリアしてるから
あれは大丈夫?糖衣錠以外は⁇
なーんて、疑問に思うと切りないです(^^;;
りんちゃん達は、やっぱり体調が気がかりだと
早目に受診でしょうか…考えちゃいますね(ーー;)
by ぐうた (2013-08-07 15:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

バルプロ酸の数値金曜日のお楽しみ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。