SSブログ

低ナトリウム血症のまとめ、追記 [低ナトリウム血症]

落とさず書いたつもりだったが…追記です[がく~(落胆した顔)]

日常と異なる症状が出る、これは警告だと反省しています。
で、りんちゃんの場合で、これも体調の悪化に伴い起こったこと。

痰が出なくなりました。
人工鼻が交換したての状態が保たれている、
痰で汚れるどころか、全く湿らなくなりました。


りんちゃん、いつも呼気に湿気が多くて、痰も多くて
人工鼻の交換は、痰の多い冬場は最低でも1日2個、
昨日からの24時間では4個、よく出ているなぁ~[たらーっ(汗)]


サラサラの痰が出せなくて、咳込みが激しくて
腹臥位状態で注入をしたり眠っていたりんちゃんが
3日目には痰が粘っこくなって、吸引しても取れなくなり、
傾眠傾向になった時には、りんちゃんではありえない事ですが
人工鼻の紙のフィルターがカラッカラ。2日目の人工鼻でもカラッカラ!

普段はSpo2が98とかだと、フィルター部分がズブズブに湿っている、
そんな状態になっているのは日常茶飯事。
交換したてのハウジング内が結露するのも、よくある事。
乾燥しないよう加湿をしていて、加湿器が近すぎる?
そんな事を気にしながら痰が上がっていないか
確認しようと人工鼻を取り外して持ち上げた拍子に
手のひらに冷たい感触…フィルターが保ちきれなかった水です[たらーっ(汗)]
どんだけ呼気が湿っているのか不思議です。

日に何度となく吸引しているりんちゃんなのに
2~3時間に1回、どこかに引っかかっていないか
固くなった痰を探しに吸引をする程度。
ゴロっとも言わない、
くしゃみの拍子に人工鼻にネットリ痰が付くこともない、
成長すると痰の量は減ると聞くけれども、
こんなだったらどんだけ楽だか[るんるん]と思う程。
病院で支給される人工鼻で十分、
自己負担で乗り切る心配も不要!
そんな感じで、普段のりんちゃんとは正反対でした。

かといって、どこかで痰が詰まっているというわけでなく
聴診しても肺の音、呼吸音は至って綺麗。
そんなの絶対あり得ない!!
これは現実なのだろうか…
そう思うほど、痰がどこかに消えました。


電解質のバランスが戻り
傾眠傾向がなくなって
随分と量も回数も少ないけれども
吸引カテーテルに引っかかる量が微量の増加、
カテーテルの孔に詰まる黄色い固まりだったのが
ちょっとずつ色も薄まり、ちょっと水気が増え…

退院して自宅に帰り、先週末からほぼ復活。
よだれも半端なく流れ、1日にタオルを2~3枚濡らし
鼻提灯どころか、鼻から卵白垂れ流し??
今週になって、人工鼻の交換ペースが普段に戻りました。

血管内の水分が細胞内に滲むなら
肺の中はみずみずしく(表現が変ですね)
人工鼻のフィルターが湿っていてもよさそうなのに???


普段と異なる時は、病院受診しましょう。
りんちゃんの、体調異常に伴い変わったこと、追加記事でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。